ニュースリリース
物々交換完了)赤い糸プロジェクト~コロナ禍の社会に捧ぐ~について
赤い糸は本当に人と人を結ぶのか?
新型コロナ禍で貧困世帯や事業主の支援をしてきた当法人は、2020年9月24日(木)から同年11月30日(日)までの68日間(※通常業務の都合で思うように時間が取れないため、活動期間を当初の45日間から2度延長しました)、「赤い糸プロジェクト~コロナ禍の社会に捧ぐ~」を無償奉仕で行います。
※物々交換の受付は終了いたしました。
現在、赤い糸プロジェクトで手に入れた物を買って頂ける方を2020年12月18日(金)まで募集しています。売上は全額、コロナ禍で生活が困窮している人々を支援する活動に寄付させて頂きます。
詳しくはコチラまで。
当プロジェクトは百円均一で買った赤い糸を元手に、実生活やオンライン上で物々交換(わらしべ長者)を繰り返すことによって、高価なものを最終物として提供頂くものです。それを換金し、新型コロナによる生活困窮者を支援するNPO法人 抱樸(ヨミ:ほうぼく 福岡県北九州市 https://www.houboku.net/ )に寄付させて頂きます。
追記:最終物について)これまでの物々交換取引の経緯として、取引に応じてくれた人たちのほとんどが、取引して手に入れたものをさらにコロナ禍の社会のために寄付したりしてくれています。この流れを汲んで、換金性は低くなりますが、例えば子どもたちが友達や親子と遊んだり、キャンプができるような広い森林といったような、公共性の高いものを最終物にしてもいいのではと考えております。お心当たりのある方は是非お気軽にお問い合わせ下さい。
現在、私どもが持っているものは270個のアメ玉です。プロジェクトにできるだけ多くの方々に参加して頂きたいとの想いで、家と交換してもらいました。「アメ玉1個と何かを交換して下さい。最大270人まで取引させて頂きます」というスタンスです。
交換できるものはアメ玉1個ですが、コロナ禍の支援として「これならうちの商品やサービスと交換してやるよ」「これなら私も手伝ってあげるよ」と考えて頂けるのであれば、どんなものでも構いませんので物々交換に応じて頂ければ幸いです。自然と触れ合える山や森林は今でもほしいですし、スーパーカーもあきらめたわけではありませんが、コロナで売上の下がった飲食店を始めとする事業者を支援するようなサービス、コロナで困窮した世帯に役立つサービスなど、色んなものと物々交換させて頂きたいです!お気軽にお申し出ください!お問合せはコチラから。
新型コロナ禍で生活支援を必要とする人が増えていく中で、寄付の拡大が求められており、新たな寄付層を開拓することはその手段の1つです。老若男女、寄付に関心のある方も無い方も、幅広い関心を惹くためにはどんな方法があるか、そこで着眼したのが、誰もが知っていて、誰もがプロセスを楽しむこともできる「わらしべ長者」の物語です。
今回の企画実施において、主役は当法人ではありません。当法人の存在はあくまでもきっかけであり、主役は当企画を知った皆様だと考えております。当法人は皆様の世話役を担わせて頂きたいと考えております。どうか、ご縁があった場合は、楽しみながらご参画頂ければ幸いです。
赤い糸を最初に選んだのは、人と人を結びつけると言われていることから、人と人との繋がりがカギとなる今回の企画に最も相応しいと考えたからです。当初の目標はできるだけ価値がある最終物としていましたが、今はコロナ禍社会で必要とされているものを沢山集めたいと思います。もちろん、多くの寄付を行いたいので、今後も高価なものはありがたくお受けいたします。100円のものはどこまでの価値になるのでしょうか。赤い糸は本当に人々を結びつけるのか、未知の物語が始まります。
※最終物換金額から通信料や交通費などの最低必要経費を差し引いた全額を寄付されます。当初は事業手数料を当法人が頂く予定でしたが、事業手数料などは頂かず、今回の企画で発生する労働対価の全ては、当法人からの社会奉仕とさせて頂きます。⇒企画の過程で税金がかかる場合、税引き後の残高(みなし残高)から最低必要経費を差し引いたものが全額寄付されます。
※物々交換に応じて頂いた方も税務処理が必要となる場合があります。個人法人問わず、必要に応じてご自身で処理して頂きますようお願いいたします。
【赤い糸プロジェクト〜コロナ禍の社会に捧ぐ〜のルール①−⑤】
①物々交換は実生活とオンライン上で実施します。当ページにて取引の詳細をレポートしていきます(進捗状況は当ページ下部へスクロールしてください)。物々交換のお申し出は当法人のお問い合わせフォームよりご連絡願います。https://www.make-future.jp/contact/ ※フリーメールからの応募はご遠慮願います。
②随時、当ページにて、現状手に入れている物品又はサービスの画像をupします。
③当法人が持っている物品又はサービスと交換頂ける物品又はサービスをお持ちの方は、前述のお問い合わせフォームより情報をお送り願います(※お問い合わせフォームから画像の添付はできませんが、後ほど現物の画像を頂戴いたします。画像が用意できない場合はお申し出を受付できませんので予めご了承願います)。定期的にお問い合わせを確認し、次に交換する物品又はサービスを決めさせて頂きます。
※オンライン上の取引の場合、物品又はサービスの実在を毎回確認し、実際の物々交換は後日まとめて行います。
※お問い合わせフォームやオンライン上だけでなく、実生活でも物々交換を呼びかけを行います。
⇒物々交換をさせて頂きたい方には、電話で連絡いたしますので、下記A~Cをご確認及びご了承願います。
A.本人様と連絡のつく電話番号を最初のお問い合わせで記入すること。
B.次の物品提供者が現れた時に自身の保有する物品又はサービスを直接送付し、送付者が送料を負担すること。
C.配送業者に個人情報を届けなければならず、物品又はサービスのやり取り(荷物を受ける時と送る時)をする相手には個人情報が伝わること。
以上が必要条件となりますのでご了承の上で投稿願います。
④お問い合わせフォームには、●物品又はサービス名●簡単な説明●物品又はサービスの購入価格●購入時日時●物品状態●携帯番号の6点を必ずご記入願います。
⑤自分のものでない物品又はサービス、不正な金品や手段で得たもの、法律で取引が禁じられているもの、偽物などは一切投稿しないようにお願いいたします。万が一、虚偽の報告をされた場合は、当企画全体の実損価額を全額請求させて頂く場合がございます。
一目で分かる物々交換のプロセスは、当ページにて報告させて頂きます。
現在、既知の方、まだお会いしたことのない方、多くの皆様に参加して頂けるようにいたしました。皆様、お楽しみ頂ければ幸いです。
※当案内文は新情報など随時更新されますのでご了承願います。
スタートは100均の赤い糸!
「赤い糸」
商品説明:ミシン用の糸です
購入価格:110円
購入時期:2020年8月
状態:フィルム開封済み
提供者の声:企画の意図から赤い糸しか頭に浮かびませんでした!「110円くらいなら始められる」というのも理由の一つです。この赤い糸から物語が始まり、人と人をどう結んでいくのか!糸電話、裁縫など自由自在にお使い頂ける万能選手です。どうぞ、皆様のお申し出お待ちしております!
1回目の取引⇒アマビエコーヒー3セット(1セット:1袋10g入×10袋)【始まりは1本の電話から編】
この企画、セレブの皆様ならどんな反応をされるのか?それを検証するために、関西で最も有名な高級住宅街の不動産会社に30軒近く相談するものの、初日は上手くいきませんでした。
初日に収穫ゼロは避けたい。なりふり構わず、電話した先は何と!
大阪から遠く離れた鹿児島のコーヒー豆屋さんでした…。
店主に企画を一生懸命説明した結果、立派なコーヒー豆を提供頂けることに!
赤い糸が80倍の価値になりました!ありがとうございます!
この1本の電話から赤い糸プロジェクトが始動しました!
今回交換して頂けたもの。
「アマビエコーヒー3セット」
商品説明:「疫病退散!」。アマビエイラストパッケージのドリップコーヒーです。本来は寄付つきの商品で、寄付に賛同したアーティスト、イラストレーター、漫画家、小学生のみなさんによる10パッケージが入ったセットです。描かれたイラストを一つ一つイメージし、珈琲豆を店主が厳選。日替わりでイラストを眺めながら、ゆっくりとしたコーヒー時間を過ごしてみてください。(1セット:1袋10g入×10袋)
購入価格:2,916円×3セット=8,748円
状態:新品
提供者の声:いきなりの申し出に最初はびっくりしましたが、趣旨を聞くと、夢があっていいなと思いました!どうせなら、額が大きくなってほしいなと思います!
※2020年9月24日18時に取引成立
⇒このコーヒーは東京都中野区のコロナ患者を受け入れている病院に差し入れとして寄付されました!
2回目の取引⇒マンガ制作権(がむしゃらアプローチ編)
ただいま、がむしゃらアプローチ編として、業種や分野を問わず、交換の相談をさせて頂いております!
今回は、
「自分の団体が漫画になればうれしい!!」
そう思ったことがあり、ご相談した先はオリジナルの漫画を制作してくれる会社(今度は東京都内の会社です)にアプローチしました!
誰でも漫画の主役になれるのはうれしいもの。
「コーヒーと漫画を交換して下さい!」
電話先の社長にストレートに伝えるとOKを頂けました!
ありがとうございます…。
その一言しかありませんね。感無量です。
もう一度言います。
ありがとうございます!
赤い糸が500倍の価値になりました!三度ありがとうございます!
明日、明後日が土日でお休みなので取引ができない…
どなたか取引して下さる方いらっしゃいませんか><
今回交換して頂けたもの。
オリジナル漫画制作の権利【1ページ 漫画もしくは 4コマ漫画】 ※データ納品
商品説明:商品・サービス案内やイベント告知などに使えるオリジナルの漫画を作成します。作成した漫画はチラシやHPで自由に使えます。
※反社会的活動・違法行為・アダルト目的での作成はお受けでき
※出張を伴うお打ち合わせは、
市場価値:約50,000円
提供者の声:社会的に意義のある活動と思い、
提供者URL:https://jobcomi.com/
※2020年9月25日13時に取引成立
⇒このマンガ制作の権利は、観光客が減少している沖縄県のベーカリーカフェに寄付されました!
3回目の取引:木村昇吾選手「オンライン野球トーク60分&西武時代のユニフォーム」【親交のある人にも頼みました編】
中々、見知らぬ人とは交換に応じてもらいません…
電話もフル活用。メールでもご案内。
しかし、
「なんだこいつは?」
「そんなサービスはうちではやっておりません」
と言った反応しか返って来ません!
これはいかん!
取引できない期間が中4日…
ここでピンチヒッターの登場です。
正真正銘のピンチヒッターです。
何と、元プロ野球選手でクリケットの現役日本代表の木村昇吾選手に助けて頂きました!
木村昇吾選手のホームページ http://shogokimura.net/
プロ野球生活15年間。
横浜→広島→西武で活躍した、どこでも守れるユーティリティプレーヤー。
世界で初めてプロ野球選手からクリケット選手に転向した開拓者でもあります。
クリケットを始めてたった2ヶ月で日本代表選手に。
今回、木村選手には「オンライン野球トーク60分&西武時代のユニフォーム」と交換して頂きました。
木村選手の特殊な能力。
それは、理論派で頭が良いのに話しやすい!
そして、生き方がとってもユニーク。
野球をしている少年少女には是非とも木村選手の話を聞いてほしいです。プロアスリートとしてのマインドを肌で感じてもらえるはず!
今回、交換して頂けたもの
木村昇吾オンライン野球トーク60分&西武時代のユニフォーム
※希望があればユニフォームにサインします。
商品説明:「西武時代に怪我をして育成選手になり、また支配下選手登録を勝ち取るんだと頑張り、一軍の舞台に戻った日に、前の番号のユニホームが間に合わず、このユニホームで一軍の試合に出ました!」と木村選手が言うように、とても思い入れのあるものです。オンライン野球トークでは野球に関することであれば、技術的なことや野球選手になる方法までお話してくれます。
※この取引に関してはNPO法人みらくるが取引相手を審査させて頂きます。
市場価値:プライスレス
提供者の声:僕のユニホームで喜んでいただけたら幸いです!オンライン野球トークでは子どもたちの一生の財産に残るようなお話ができれば!
※2020年9月30日12時に取引成立
⇒このオンライントークは、練習時間がこれまで十分確保できなかった野球少年のために使われます!
4回目の取引:色鉛筆6本セット(鉛筆削り付)×2000セット【親交のある人にも頼みました編】
10月1日、月初です。今日で物々交換は8日目。
幸先よく2日連続の取引成功です!
ありがとうございます!
今回の取引で100均の物が6桁の大台に!
今回は色と色の企業コンビが取引に応じてくれました。
都インキさんとタキザワさんです!
都インキさんは印刷用のインクを、
両社ともに赤い糸プロジェクトの企画の趣旨にご賛同頂けました。
大変感謝申し上げます!
都インキ https://www.miyakoink.co.jp/
タキザワ http://www.takizawa-pen.co.jp/
今回、交換して頂けたもの
色鉛筆6本セット(鉛筆削り付)×2000セット
http://www.takizawa-pen.co.jp/
※納品先は1ヶ所のみです。複数を指定することはできません。
商品説明:よく使う色を選んだ色鉛筆6色セット。
市場価格:300,000円
提供者の声:子どもたちの笑顔があふれる世の中になって欲しいです。
※2020年10月1日20時に取引成立
⇒この色鉛筆は、室内にいる時間が多くなっている幼稚園と小学校に寄付されます!
5回目の取引:反射音式イヤフォン&マイク【親交のある人にも頼みました編】
まさしくがむしゃらにアプローチしていますが、中々上手くいかないことも大変多いです。
しかし、今回お取引に応じて頂けました!
お取引相手はゴールデンダンス http://goldendance.co.jp/
交換してくれたものは、イヤホン&マイクです!
それも100個!!
コロナの影響でリモートワークが増え、イヤフォンを使うシーンが増えているとのニュースが。ある弊害が生じているそうです。
それは耳の負担が大きくなってしまうこと!
鼓膜に負担がかかって困っている方が多いんだとか。
なんと、今回のイヤホン&マイクはまさにコロナ禍の社会にぴったり!
鼓膜とは逆方向にスピーカーユニットが内蔵されており、鼓膜に直接音を届けるのではなく反響音で届けるので、
鼓膜にかかる負担が軽減されます!
これはうれしい!
ありがとうございます!
今回、交換して頂けたもの
反射音式イヤホン&マイク×100個
http://goldendance.co.jp/product/p_ab34.html
※納品先は1ヶ所のみです。複数を指定することはできません。
商品説明:スピーカー音を反射音で鼓膜に送る仕組みなので、長時間使っても鼓膜への負担は軽減されます!イヤホンでありながらも、音楽ホールで聴くような臨場感があります!マイク機能が付属しており、スマートフォンで通話操作も可能!
市場価格:498,000円(=4,980円×100個)
※2020年10月8日15時に取引成立
⇒リモートワークをされている自治体や公共団体などがあればお問い合わせ下さい!寄付させて頂きます!
6回目の取引:大阪都市部の一戸建てを最大10年間無償で借りられる権利【幸せの青い鳥編】
ついに、ついに…
「いと」が「い〇」に変わりました。
〇の中には何が入るかというと…
正解は「え」です。
つまり、「いと」が「いえ」に変わりました!
赤い糸が家に変わったのです!
「糸」が「家」です!
本当にびっくりしています…
奇跡的なご縁がありました。
プロジェクトを成功させるには、
「家くらいに交換しないと」と思っていました。
北は北海道から南は鹿児島まで交換してもらえるお家を手あたり次第探していました。
結果は当然ながら収穫0。
毎日頑張っても0の連続。
プロジェクトの今後も諦めてしまいそうになっていました。
その時、理事長の勤め先である地域新聞社に1本の電話が届きました。
「空き家がある」と。
しかも、当法人所在地の大阪市鶴見区に。
めちゃくちゃ地元です。
赤い糸プロジェクトの存在も全く知らなかった方です。
そして、当法人もその電話で初めてお話させて頂いた方です。
ほんとに偶然です。
電話には驚きしかありませんでしたが、
赤い糸プロジェクトの詳細を丁寧に話し、
何度もお電話にお付き合い頂き、
「この物件が社会のために活用されること」を条件に、
今回の取引に応じて頂けました!
ありがとうございます!
北海道から鹿児島まで電話していたのは何だったのか!
こんなにも近くにお話して下さる方がいるなんて!
まさに幸せの青い鳥です!!
地元不動産業者にこの物件を一般市場で賃貸すればいくら位になるか問い合わせたところ、驚きの価格です!
なんと、「月額65,000円が相場」ということです!
これはこの物件の築年数や立地条件を織り込み済みの賃料です!
オーナー様の篤志に心から感謝です。
ありがとうございます!
今回、交換して頂けたもの
大阪都市部の一戸建てを最大10年間無償で借りられる権利
商品説明:生活に便利な住宅街の一戸建て物件。建床面積85.06㎡。間取り5DK。平成元年築。大阪メトロ長堀鶴見緑地線「横堤駅」より徒歩8~9分(大阪市鶴見区横堤2丁目)。公園やスーパーなど徒歩圏内。
経済価値:最大7,800,000円(=65,000円×12ヶ月×10年)
応募条件:今回の取引は、子ども食堂やフリースクールなど、社会的事業を既に展開している人、またはこれから展開したい人が対象です。そうした方の活動拠点として提供する権利であり、一般住居としての活用はできません。
これまでの実績やこれからの展望をお聞かせ頂き、「この方ならば、社会を良くしてくれる!」と思った方であれば、ボールペン1本でも交換させて頂きます。どんなものでも本当に構いません。
⇒ボールペン1本と書きましたが、よろしければ、アメ玉約300個(およそ12,000円相当)と交換して頂ければ幸いです。
今回の取引期限は、2020年10月24日(土)正午です。期限までに契約できる方と取引させて頂きます。応募者の中からこちらが取引させて頂きたい方を選定いたします。選定させて頂いた方のみ連絡差し上げますので内見にお越し願います。応募情報はオーナーとも共有させて頂きますので予めご了承願います。
備考:6年目以降はオーナーの経済状況によって、最大で契約日より10年間経過するまで無償賃貸を継続できます。当初の社会的な事業を止められた場合や、社会的ではない事業に業態変更される場合は、無償賃貸は終了します。その他、契約の詳細は内見時にお伝えさせて頂きます。
素敵な方が見つかり次第、契約させて頂きます。
取引を希望される方はお早めにお問い合わせ下さい!
お問い合わせフォーム https://www.make-future.jp/contact/
※2020年10月12日13時に取引成立
家の後はアメ玉約300個になる予定です。その先は何になるのか全くわかりません。
こちらが提供できるものはアメ玉1つですが、「これならいいよ」という何かと交換して頂ければ幸いです。最大300人の方と物々交換したいと思います。
・子どもが自然と触れ合える山や森
・子どもたちの学習支援や憩いの場などに使える中古物件や空き家
・自社の商品やサービス(例:車、料理、技術、学習支援…)
などなど、場所は全国どこでも問いません。
どんなものでもコチラからお気軽にお声がけ下さい!
7回目の取引:アメ玉270個【みんなで社会を動かす編】
ついに…
ついに…
ついに…ついに…
「糸」から変わった「家」が…
なんと!
!!!
「飴」に変わりました。
「いと」
↓
「いえ」
↓
「あめ」!!!
「あめ」、「アメ」、「飴」!!
なぜ、家から飴に?
共に漢字一文字だけれども、その価値は何十万倍も違います。
なのに、なぜ?
それは「家を社会のために使ってほしい」という家主のお心を大切にしたかったから。
社会に対して志のある方ならば、手持ちの資金があろうとなかろうと、家を使ってもらおうと決めていたのです。
そして、志のある方が見つかりました。
※今回は、「家を最大10年間無償で契約できる交渉権」を、アメ玉と物々交換しています。当然ながら、正式な契約に至るまでには、家が社会的な理由で使われること、一般的な不動産取引と同様に双方が納得することが必要です。
家が社会のために使われ、社会が良くなるならば、それは当法人としても本望です。
また、一から物々交換を進めれば良いのです。
また、今回はアメ玉を1個ではなく、270個にしてもらいました。
270という数字には特に意味はないのですが、できるだけ多くの方にこの赤い糸プロジェクトに参加してもらいたいと思ったからです。
今までは複数個あるものも1セットで交換してきましたが、270個に分けることで最大270人の方々と物々交換をすることができるようになります。
その270人の方々の中には、「ちょっとでもいいから、私のできることを社会に役立ててくれ。御礼はアメ玉1つでいいよ」と言う人がいるかも知れません。「子どもたちのために山を使ってくれ。アメは苦手だからそれも寄付してあげて」という人もいるかも知れません。「アメが好きだから貰うけど、このスーパーカーをあげるよ」という人もいるかも知れません。全国どなたでも、どの場所にある物でも構いません。これから色んな方と出会えると思うとワクワクします。
今回の物々交換は後退ではなく、可能性が無限に広がる進化です。
家から飴になって、支援の裾野が広がり、このプロジェクトは更に進んで行きます!
ここからは赤い糸プロジェクトseason2。
「令和のわらしべ物語はこれまでとは一味も二味も違う」
そんな実話をみなさまと作り上げたいと思います。
ぜひ、みなさまのお力を!
今回交換して頂けたもの
アメ玉(チュッパチャップス)×270個
※2020年10月20日19時に取引成立
アメ玉1個を「ニットマスク×10枚」と交換!【みんなで社会を動かす編 No.1/270】
アメ玉1個と交換して下さいました!
これはみんなに喜ばれます!マスクがどうしても欲しい方にお渡ししたいと思います!
今回交換して頂けたもの
シルクマスク
商品説明:シルクで編んだ3D立体マスクです。耳までシルクで編んであり一体型になっています。
価格:2200円×10枚
状態:新品
プロジェクトへのメッセージ:がんばってください
アメ玉1個を「子ども用ハーフパンツやポーチなど」と交換!【みんなで社会を動かす編 No.2/270】
アメ玉1個と交換して下さいました!
お子様を喜ばせたい方に送りたいハンドメイド作品です!
今回交換して頂けたもの
子ども用裾切り替えハーフパンツ、ポーチ、女性・子供用マスク等々
商品説明:
マスクサイズ:幅…約9㎝(中央から左右)、高さ…約12.5㎝(鼻から顎)
ハーフパンツサイズ:100,110,120,130,140㎝
ポーチサイズ:幅…約20㎝、高さ…約17㎝、まち約7センチ
価格:ハーフパンツ3,500円×3、オーダーメイドハーフパンツ(仕様は数種類から選べます。応相談)3,500円×1、ポーチ800円×2、マスク400円×10
状態:全て未使用品です。
プロジェクトへのメッセージ:日頃から皆様のお役に立てればと思っていたのでご連絡させて頂きました。一日でも早くいつもの日常生活にもどれると良いですね。
アメ玉1個を「クラフトビール」と交換!【みんなで社会を動かす編 No.3/270】
アメ玉1個と交換して下さいました!
コロナ禍で経済的にお酒を控えていた方に、爽快な1杯を差し上げます!
今回交換して頂けたもの
店舗まで来て頂いた方にクラフトビール1杯
商品説明:常陸野ネストホワイトエール、JAZZBERRY(ジャズベリー)、グランドキリンIPAの三種類の中から、お好きなものを1つ選んで頂けます。
提供数:5名※1杯だけ飲んで帰って頂いて構いません。
提供できる範囲:CHICKSCAFEにて提供。店舗(大阪府大阪市鶴見区緑3丁目2-11)まで来れる方が対象。
プロジェクトへのメッセージ:応援してます!!
アメ玉1個を「風の谷のナウシカ全7巻セット」と交換!【みんなで社会を動かす編 No.4/270】
アメ玉1個と交換して下さいました!
壮大なアニメのコミックスでコロナ禍に楽しみのひと時を!
商品:風の谷のナウシカ アニメージュ・コミックス・ワイド版 全7巻セット )
説明:アニメーション映画にもなった風の谷のナウシカの原作コミックスです。宮崎駿監督自身がコミックスを描かれています。
https://www.tokuma.jp/smp/book/b504001.html
価格:3,130円+税
物品状態:一度読んだのみ。ほとんど新品に近い状態。
プロジェクトへのメッセージ:お金や労働を介さないで、困っている方々の手助けができるこの取り組みが非常にユニークで、非常に面白いとニュースを見て感じましたので、私にもできる形でお手伝いしたいと思いました。これからどうなるかも非常に楽しみです。
アメ玉1個を「動画編集代行権」と交換!【みんなで社会を動かす編 No.5/270】
アメ玉1個と交換して下さいました!
お店をPRしたいなど、発信したいものを応援します!!
サービス:動画編集代行権(2分動画)
本数:3本
提供者:『夜景プロジェクト』…YouTubeの広告収入を寄付や募金に使用することで支援に繋げるプラットフォームとして活動していま
『夜景プロジェクト』YouTubeチャンネル
https:/
サービス説明:動画の内容や種類等に関しましては、ご相談させていただきながら
価格相場:5千~5万円
提供できる範囲:全国どこでも、どなた様でも承ります。
※ただし、反社会的活動・違法行為・アダルト目的、及びYouTubeの規約に反する動画はお受けできません。
※出張を伴うお打ち合わせ・撮影は、対応しておりません。
備考:データでの納品とさせていただきます。編集のクオリティに関しましては、現在アップロードされている『夜景プロジェクト』の動画を参考にしていただけますと幸いです
プロジェクトへのメッセージ:このコロナ禍において、誰もが不安を覚える中、それでも社会貢献をしようと考えて行動していらっしゃる姿、そして、それが実際に実現している現状を見て、心から尊敬の念を抱
アメ玉1個を「小道具や大道具の図面を作図」と交換!【みんなで社会を動かす編 No.6/270】
アメ玉1個と交換して下さいました!
子どもの遊び道具などの図面を作図します!!作図のみになるので、実際に製品にできる方は当法人みらくるまでお声がけ下さい!
サービス:PCによる図面作成(VectorWorks2016使用)
内容説明:造形物を作成するための設計図を作図いたします。平面図、立面図、三面図、断面図、パーツ割、3Dによる俯瞰図などを描きます。当方「VectorWorks操作技能ベーシック認定」認定書を2020年9月11日に取得しております。 普段は舞台関係業務に従事しておりますので、小道具や大道具の図面などを得意としております。
価格:およそ50,000円程度
プロジェクトへのメッセージ:当方舞台関係業務に従事しておりまして、小道具や大道具の図面などを得意としております。イメージしている小道具やおもちゃなどを、造形できるように寸法入りの平面図、三面図、パーツ割などを作成し、それをもとに3D描画をします。今回、図面を実際の形にするには、造形していただける方の協力が必須です。お手伝いしていただく方々がいらっしゃいますと大変助かります。素材の知識は乏しいため、造形していただける方々と相談しながら、図面を修正していこうと思っております。
アメ玉1個を「ジェルネイル」と交換!【みんなで社会を動かす編 No.7/270】
アメ玉1個と交換して下さいました!
気分の上がるジェルネイルを提供して下さいます!
サービス:ジェルネイルを1名様に。金銭的に節約しなければならない状況の方がいらっしゃいましたらどうぞお声がけ下さい。
価格:およそ5,000円程度
地域:大阪市鶴見区諸口のネイルサロンにまで来て頂ける方限定
プロジェクトへのメッセージ:誰かの為になれば良いなと思います。
アメ玉1個を「クリーニング代金」と交換!【みんなで社会を動かす編 No.8/270】
アメ玉1個と交換して下さいました!
クリーニング代金を1名様分(税込2千円まで)提供して下さいます!
サービス:ワイシャツやスーツ、ジャケットなどの日常お洋服のクリーニング代金を提供します。
価格:税込2,000円(この金額の範囲内なら何点でも可)
人数:1名
地域:大阪市旭区新森のクリーニング店まで来れる方限定
プロジェクトへのメッセージ:クリーニングで周りの人を笑顔にしたい。
アメ玉1個を「美味しいパン」と交換!【みんなで社会を動かす編 No.9/270】
アメ玉1個と交換して下さいました!
美味しいパンをお腹が空いた人に!
商品説明:美味しいパンをお取り置きしておきます。
価格:平均単価150円×4個×4名様=2,400円
提供できる範囲:コロナで困窮した世帯などで、閉店後にBa
プロジェクトに対するメッセージ:私の店も長期にわたり店内飲食を休止するなど、
アメ玉1個を「銭湯入浴券」と交換!【みんなで社会を動かす編 No.10/270】
アメ玉1個と交換して下さいました!
銭湯代も節約されている方へ、気持ちいいお風呂でリフレッシュして下さい!
商品説明:大阪府下の組合加入銭湯で使える共通入浴券
価格:1枚430円×5枚×10人=21,500円
プロジェクトへのメッセージ:少しでも役に立てればと思います。よろしくお願いします。
アメ玉1個を「ボディケア」と交換!【みんなで社会を動かす編 No.11/270】
アメ玉1個と交換して下さいました!
疲れた体をボディケアで癒して下さい!
サービス名:背骨セラピーキネセラ
説明:理学療法士が考案した背骨の可動域を広げるボディケアです。肩、
価格:2,200円(体験価格)を1名様に
提供できる範囲:大阪市都島区東野田のサロンまでお越しになれる方限定
プロジェクトへのメッセージ:頑張ってください。
アメ玉1個を「オンライン家庭教師」と交換!【みんなで社会を動かす編 No.12/270】
アメ玉1個と交換して下さいました!
小学生へのオンライン家庭教師、速聴読システムわくわく文庫での学習の権利を提供して下さいます!
サービス名:小学生向けオンライン家庭教師、週一回✕4回✕各1時間
提供数:1名様
説明:学習が遅れがちな子どもへのオンライン家庭教師。
提供できる範囲:土曜日PM 3:30開始~PM 4:30終了、平日ご希望の場合の開始時刻は、次の時間帯の開始時をお知らせください。AM 11:00開始~PM 2:30開始。土曜日、平日、いずれも夏休みや冬休みなどの長期休暇は除く。
提供物:速聴読システムわくわく文庫での学習の権利、週一回✕4回✕各30分
提供数:5名様
説明:わくわく文庫で本を10冊読むと、開発途上国の子どもたちに、本が1冊届けられます。紹介動画⇒https://youtu.be/uckuphlV96U
価格:3500円×5=17500円
提供できる範囲:橋崎学習塾(大阪市鶴見区今津南2-5-3)に来られる方が対象。平日の開始時刻は、以下の時間帯の開始時をお知らせください PM 4:00開始~PM 6:00開始※いずれも夏休みや冬休みなどの長期休暇は除く。
プロジェクトへのメッセージ:コロナ禍は、世界中で起こっています。私自身も大変ですが、
アメ玉135個が「古民家と山」に!【みんなで社会を動かす編 No.13~147/270】
アメ玉1個と135個が「古民家と山」になりました!
当法人の副理事長経由で、「アメ玉を多くの子ども達に配り、赤い糸プロジェクトを伝えることで子ども達が夢を持ってくれれば」とノベルティ制作会社の役員の方からお申し出がありました!「それならば是非!」と取引させて頂きました。数が多く要りそうということで、270個の半分の135個を渡すことにしました。今回の交換で手に入れた物はノベルティ制作の権利(67500円分)です。
そして、そのノベルティ制作の権利をホームページ制作権100万円分と交換して頂きました。以前から知り合いのHP制作会社ですが、ここまでしてくれるとは!!ありがとうございました!
そのホームページ制作権100万円分を、古民家と山に交換して頂けました!岡山で自社物件を持つ不動産会社にメールからアプローチしていました。物々交換に関心は持って頂いていたものの、それに見合うものがなかったのですが、今回やっと結実しました!再び家になりましたが、今度は持ち家になって、しかも山付きです!
手に入れたもの:古民家と山
説明:古民家には離れの他に原野も付いており、自然と暮らす拠点としてお使い頂けます。修繕が必要な箇所もいくつか見られますので、約6000㎡の山は緩やかな斜面で木々の間が広い部分では、テントを張ったりすることも可能です。自然と触れ合えるパーソナルスペースとして活用して頂けます。
コロナ禍で住まいを失ってしまった方や、そうした方々に住まいを1~2年の間無償で貸して頂ける方(オーナーになりたい方)にお使い頂こうと考えています。
どの方になられても、1年間だけ毎週1回、移住希望者の体験宿泊所の役割を担って頂きます。地域振興を支援して頂けるお気持ちがある方は是非よろしくお願いします。
価値:古民家170万円、山50万円
所在地:古民家(岡山県美作市国貞)、山(岡山県美作市土居)
アメ玉1個を「非常食用レトルトカレー」と交換!【みんなで社会を動かす編 No.148/270】
アメ玉1個と交換して下さいました!
美味しいポークカレーを召し上がれ!
商品名:非常食用レトルトポークカレー24食分
説明:近年、
販売価格:7000円程度
プロジェクトへのメッセージ:少しでも早い終息を願い、お力になれればと思います。
アメ玉1個を「オンライン家庭教師」と交換!【みんなで社会を動かす編 No.149/270】
アメ玉1個と交換して下さいました!
小学生へのオンライン家庭教師をして下さいます!
サービス名:小学生向けオンライン家庭教師、週一回✕4回✕各1時間
説明:学習が遅れがちな小学生へのオンライン家庭教師。
提供できる時期:2021年1月中※日程は利用希望者と直接調整します。
プロジェクトへのメッセージ:お役にたてるよう、
アメ玉1個を「オンライン家庭教師」と交換!【みんなで社会を動かす編 No.150/270】
アメ玉1個と交換して下さいました!
小学生へのオンライン家庭教師をして下さいます!
サービス名:小学生向けオンライン家庭教師、週一回✕4回✕各1時間
説明:学習が遅れがちな小学生へのオンライン家庭教師。
提供できる時期:2021年1月中※日程は利用希望者と直接調整します。
プロジェクトへのメッセージ:ちょっとでも小学生の力になれたらいいなと思います!
アメ玉1個を「オンライン家庭教師」と交換!【みんなで社会を動かす編 No.151/270】
アメ玉1個と交換して下さいました!
小学生へのオンライン家庭教師をして下さいます!
サービス名:小学生向けオンライン家庭教師、週一回✕4回✕各1時間
説明:学習が遅れがちな小学生へのオンライン家庭教師。
提供できる時期:2021年1月中※日程は利用希望者と直接調整します。
アメ玉1個を「オンライン家庭教師」と交換!【みんなで社会を動かす編 No.152/270】
アメ玉1個と交換して下さいました!
小学生へのオンライン家庭教師をして下さいます!
サービス名:小学生向けオンライン家庭教師、週一回✕4回✕各1時間
説明:学習が遅れがちな小学生へのオンライン家庭教師。
提供できる時期:2021年1月中※日程は利用希望者と直接調整します。
アメ玉1個を「スマホ写真レッスン」と交換!【みんなで社会を動かす編 No.153/270】
アメ玉1個と交換して下さいました!
サービス名:企業向け、SNS投稿のためのスマホ写真レッスン(
説明:スマホ写真で撮影する際の4つのポイントや、簡単な構図、
サービスの価値:22,000円
提供できる範囲:大阪府内
提供できる時期:応相談
プロジェクトへのメッセージ:あたたかい繋がりが、どんどん広がりますように。
アメ玉1個を「きもの着付サービス」と交換!【みんなで社会を動かす編 No.154/270】
アメ玉1個と交換して下さいました!
記念日にうれしい、きもの着付サービスです!
提供して頂いたサービス:きもの着付サービス×2名様
サービス内容:お手持ちのきものを、着付けさせていただきます。浴衣、小紋、紬、付け下げ、訪問着、留袖、振袖、七五三など。
価格:3,000~15,000円程度(きものの種類により異なります)×2名様分
提供できる範囲と時期:埼玉県所沢市から2時間以内程度で行ける場所へ伺います。日時は互いのスケジュールで相談させてください。基本的に女性限定です。
プロジェクトへのメッセージ:コロナ禍で、卒業式、入園式、花火大会などなどきものを着る機会が多く失われた今年、きものを着たかったどなたかに喜んでいただくことができたら、うれしいです。機会を与えてくださったユニークで画期的な取り組みに感謝します。
アメ玉1個を「牛スジ肉のカレー」と交換!【みんなで社会を動かす編 No.155/270】
アメ玉1個と交換して下さいました!
美味しいカレーを提供して頂きます。
提供物:牛スジ肉のカレー1人前
価格:850円
提供できる範囲:大阪市鶴見区今津中1丁目のお店まで食べに来れる方。
アメ玉1個を「マックブックプロ」と交換!【みんなで社会を動かす編 No.156/270】
アメ玉1個と交換して下さいました!
パソコンが壊れて使えない方に!
提供物:マックブックプロ13
価格:当時10万円以上で購入(2年半使用)
プロジェクトへのメッセージ:少しずつ寒くなってきましたが、皆さん体調の方はいかがですか。ご家族もお元気ですか。新型コロナウイルス発症の初めての冬を迎えるにあたり、全く予想もつかない毎日が訪れることに皆不安を感じていると思います。己に負けず強い気持ちをもって乗り越えましょう!。
アメ玉1個を「フライヤーのデザイン制作権」と交換!【みんなで社会を動かす編 No.157/270】
アメ玉1個と交換して下さいました!
販売促進など様々な用途に使えるフライヤーの制作権です!是非ご活用ください!
提供頂けるサービス:フライヤーのデザイン制作権
説明:イベントやショップなどのフライヤーのデザインを作成しデータでお渡しします。当方、絵本の挿絵や子供料理教室のフライヤー、神社の祈願絵馬の絵など描いております。微力ながら心をこめてお手伝いさせて頂きます。
価格:20,000円
プロジェクトへのメッセージ:自分にできることで誰かの力になれることは、とても幸せです。このような機会を作ってくださったこのプロジェクトに感謝いたします。”助け合い”の気持ちが繋がるとどんな素晴らしい世界になるんだろうと、とてもワクワクしています。
アメ玉4個を「家族で今協力できるもの」と交換!【みんなで社会を動かす編 No.158~161/270】
アメ玉4個を下記の5個と交換して下さいました!
1個目
物品名:ユンケル・ローヤルF 50ml
https://www.yunker.jp/lineup/q
簡単な説明:サトウ製薬・指定医薬部外品
購入価格:1,572円
2個目
物品名:紳士用靴下25-27cm(紺)×2足
簡単な説明:銀加工で消臭加工したビジネス用靴下
購入価格:596円
物品状態:新品
3個目
物品名:日産・リーフ チョロQ
簡単な説明:工場見学記念
購入価格:非売品
購入時期:2019年
物品状態:新品・箱付(未使用)
4個目
物品名:2B鉛筆6本セット
簡単な説明:エフコープ販売促進用商品
購入価格:400円相当
物品状態:新品・未使用
プラスおまけ
物品名:薬用入浴剤2個
簡単な説明:ギフト用入浴剤
購入価格:400円相当
購入時期:2020年
物品状態:新品
プロジェクトへのメッセージ:
家族が今回のプロジェクトに参加した
1、長男(高校2年生)
父からこの話しを聞いたときに、ユーモアのある企画だと思い参加
新型コロナウィルスの影響により、冷え切った皆様の心が少しでも
2、次男(小学校6年生)
新型コロナウィルスで困っている人に、少しでも役立って欲しいと
日産自動車工場の社会見学に行った人しか手に入らないチョロQだ
友達と一緒に行った思い入れのあるものなら、困った人に役立てる
3、妻
この企画を目にしたのも何かの縁だと思います。
温かい気持ちが繋がり、新型コロナウィルスで困っている方々に気
4、夫(私)
新型コロナウィルスで困窮している方の報道を見るたびに、
何か少しでも役に立ちたいと思っていましたが行動するキッカケが
先日、この企画をラジオで知りました。
「現代版わらしべ長者」、「赤い糸」、「つながっていく」
というフレーズが心に残り、ラジオを聴きながらメモをとり後日ホ
赤い糸から色々なモノに交換され家になった経緯をみていると、
「多様性」、「人それぞれの価値観の違い」、「相手を思う気持ち
が凝縮されていると思いました。
全て子どもに伝えたい内容でした。
子どもに「相手を思う気持ち」や「価値観の違い」を教科書や言葉
人それぞれ「優しさ」の 形 や 大きさ は違うので、この企画に参加することにより、
少しでも自分以外の事を考えてくれればいいなと思いながら家族に
みらくるさんの企画のお陰で、
子どもたちが「相手を思いやる気持ち」が芽生えていると理解でき
家族で一つのテーマについて交流することができ、有意義な時間が
みらくるさん達は、
支援を受ける方も、支援する方の両者へ「優しさ」について考える
詩人・金子みすず
「すずと 小鳥と それから私」みんなちがって みんないい
という詩を思い出しました。
みんな違わないと社会は成立しません。
でもその事は日常生活では、なかなか気づけないと思います。
少しでも多くの方にその「違い」について考え、困っている方の一
寒さも厳しくなって来ましたので、皆様ご自愛ください。
アメ玉114個を「クリスマスの飾り物」と交換!【みんなで社会を動かす編 No.162~275/270】
アメ玉114個と交換して下さいました!
恩送りという言葉があります。これは恩を受けた方に何かを返すのではなく、別の誰かに恩を送るということです。恩送りによって第三者が嬉しい気持ちになり、またその人が誰かに恩送りすれば、世の中にどんどん嬉しい出来事が起こっていきます。それはまさに善意の拡がりです。
今回は保育園の子どもたちに恩送りを教えてほしいと思い、4歳児、5歳児を対象にアメ玉を渡すことになりました。赤い糸プロジェクトのことが分からなくても、アメ玉をもらってうれしい気持ちを感じたならば、子どもたちが他の誰かを喜ばせてくれたらいいな。そんな風に考えています。
提供物:クリスマス用の飾り付け
説明:子どもたちが顔を描いたどんぐりなどを使ったオシャレなクリスマス用の飾り付けです。
価格:プライスレス
プロジェクトへのメッセージ:コロナで大変な時期だからこそ、温かい気持ちで乗り切りましょう。
アメ玉1個を「車」と交換!【みんなで社会を動かす編 No.276/270】
当プロジェクト最後の物々交換です!
アメ玉1個と中古車を交換頂きました!
提供物:中古自動車(ダイハツ 軽バン)
走行距離:10万㎞未満
説明:すり傷などありますが、まだまだ走れます。
プロジェクトへのメッセージ:車という無機質なものですが、温かい気持ちが入ったものです。大切に使って頂ければ!
68日間の物々交換終了!
赤い糸がアメ玉270個になり、そのアメ玉が様々なものに替わりました。
結局、アメ玉は276個必要になり、不足分の6個を買い足しました。
276個のうち27個は寄付のお申し出があったので、12月13日付にて、ひとり親家庭を支えるNPO法人に寄付させて頂きました。
そして、最後に大事なお仕事が残っています。それは、現在手に入れているものを12月24日(木)までに販売し、その売上を全額寄付することです。最後の力を是非ともお貸し頂ければ幸いです。
詳しくはコチラまで。
どうか、皆様のお力を最後にお貸し下さい!