団体概要
世界のみらいをつくるNPO法人
これまでに20以上もの社会貢献事業を企画実施してきましたが、そこで気づいたことがあります。社会貢献志向の人には、ほぼ全員が何らかの原体験を持っているということです。小さい頃に募金活動をした、記憶に残る映像を見たなど、その人の考えの支えになる原体験をしてきているのです。そうした原体験をどれだけ多く用意できるか。それこそが社会が良くなる原動力となるのではと考え、当法人を立ち上げました。
みらくるという名前は「みらいをつくる」の中の4文字、「みら」と「くる」を掛け合わせて出来たものです。みらくる(miracle)という英単語には「驚くべきこと」という意味があります。私たちは、社会にアッと驚くインパクトを残す存在を目指します。
団体概要
名称 | NPO法人みらくる |
---|---|
本部 | 〒538-0051 大阪市鶴見区諸口3-5-27 |
設立 | 2019年3月25日 |
役員 | 理事長兼事務局長 吉村大作 |
⼤阪メトロ⻑堀鶴⾒緑地線「横堤」駅⑥番出⼝を出て右に直進。⑥番出⼝より徒歩4分です。
SDGsの取り組みについて
NPO法人みらくるは、「持続可能な開発目標(SDGs)」を普及させる取り組みを⾏っています。持続可能な開発目標(SDGs)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。
持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。